こんにちは!
いつも株式会社マキタのブログをご覧いただき
ありがとうございます(^_-)-☆
自分の趣味が見つかった 事務員の松尾です♪
子どもを産んでから自分の趣味は
子どもの成長をみることだったのですが!
最近ネイルにドハマりしまして(‘ω’)ノ

(私の今のネイルです🤭★)
いろんな道具をそろえてあっという間に
ネイルサロン仕様になりました💅✨
沢山勉強して 将来は事務員兼ネイリストに
なりたいな~(*ノωノ)なんて
久しぶりに夢をみています☺
さて、
最近は日暮れが少しずつ早くなってきましたね。
家の中で過ごす時間が長くなるこの季節🍂、
ふと「もっと快適に暮らしたい」と
感じる方も多いのではないでしょうか。
そんな中で意外と見落とされがちなのが、
“コンセントの位置”や“数”といった小さな部分。
実はこの小さな計画が、
毎日の暮らしやすさを大きく変える
ポイントなんです。
🏠 家づくりで後悔しがち!? コンセント計画の落とし穴と成功のコツ
「ここにもコンセントをつけておけばよかった…」
家づくりを終えたお客様から、実はとても多く聞く言葉です。
間取りやデザイン、キッチン設備などはじっくり検討されても、
“コンセントの位置や数” は意外と後回しになりがち。
でも、実際に暮らし始めてから「ここにあったら便利だったのに」と気づくケースが多いんです。
今回は、そんな“コンセントの失敗談”と、プロが考える「後悔しないためのポイント」をご紹介します。
⚡ よくあるコンセントの失敗談
① ダイニング周り:「ホットプレートが使えない!」
家族団らんの時間に使うホットプレートや電気鍋。
ところが、テーブルの近くにコンセントがなくて延長コードを引っ張る羽目になる方が少なくありません。
💡 対策:
-
テーブルの近くの壁、または床に床コンセントを設置。
-
デザイン重視なら、フラットタイプのコンセントもおすすめです。
② キッチン:「家電が多くて足りない!」
トースター、炊飯器、電子レンジ、コーヒーメーカー…
現代のキッチンは家電が集中する場所。ブレーカーが落ちる/差す場所が足りないというトラブルも。
我が家も全部の家電を一気に使用しても落ちないようにしました★
💡 対策:
-
家電の配置を先に決めて、専用回路付きコンセントを検討。
-
将来的に増える可能性のある家電(ホームベーカリーやウォーターサーバーなど)も想定しておく。
③ リビング:「テレビ周りがコードだらけ」
テレビ、ゲーム機、Wi-Fiルーター、スマホ充電器…。
配線が集中しやすい場所こそ、数と位置のバランスが大事です。
💡 対策:
-
壁掛けテレビの場合は、高い位置に電源+LAN端子を設ける。
-
TVボード裏にまとめると、見た目もすっきり。
- 我が家はマキタでプチリフォームを計画中なので
- テレビ背面にswitchや配線が全て収納できる
- ようにしてもらいます(*^^)v
- また完成したら載せるかも…?お楽しみに♪
④ 寝室・子ども部屋:「ベッドの位置を変えたら届かない!」
「スマホの充電ができない」「ライトのコードが短い」など、
ベッド周りの使い勝手は“実際の寝具配置”で変わります。
💡 対策:
-
枕元の両側にコンセントを設けておく。
-
掃除機用に出入り口付近にも1か所あると便利です。
⑤ 玄関・屋外:「電動自転車や掃除機が使えない!」
屋外コンセントを忘れると、電動自転車の充電・車掃除・イルミネーションなどができません。
💡 対策:
-
防水タイプの屋外コンセントを1〜2か所設置。
-
ガレージや玄関脇にもあると実用的です。
💡 後悔しないための“コンセント計画”のコツ
-
家具・家電の配置を先に考える。
-
「今」だけでなく「将来」使うものもリスト化。
-
見た目を意識して“隠す配置”も検討。
-
スマホ・PCの充電場所を明確にしておく。
最近では、USBコンセント付きタイプやワイヤレス充電対応カウンターも人気です。
ちょっとした工夫で、暮らしやすさが格段にアップします。
私はよくInstagramで情報収集をしています!
沢山の方が後悔ポイントなど載せているので
とても勉強になりますよ(^^♪
コンセントは“毎日使うけれど、見落とされがちな設備”です。
ほんの数センチの位置や数で、生活の快適さが変わります。
マキタでは間取りの打ち合わせ時に
家具・家電の配置図を一緒に確認しながら、
お客様の暮らし方に合わせた
最適なコンセント計画をご提案しています。
新築だけではなく
リフォーム、リノベーション工事も
承っております★
ここにコンセントを増やしてほしい…
などのご相談もお気軽にどうぞ(*^^)v
地域密着で活動しているマキタが
大切にしているのは
お客様との信頼関係
お客様の幸せをサポートする提案です★
打ち合わせでは、お客様の満足度状況を
しっかりヒアリングしてプランニングします!!
お客様のご予算に合わせてご提案いたします。
そして普段その場所を使われるお客様が不便に
感じないように意識して施工!!!
金額が同じでも耐久性もお洒落さもワンランク上✨
に仕上がるようにいたします!
施工後のアフターフォローにも力を入れているので
同じ地域の一員として
単に施工して終わりではなく
末長いお付き合いをいたします!(^^)!
福山市近隣で 家を建てるなら!!
株式会社マキタにお任せください!!!
まずはあなたの理想をお聞かせください♪
一緒に夢を実現させましょう(‘ω’)ノ★★★
【電話番号】 084-959-5459
【営業時間】 平日:9時~18時
土・日・祝日:10時~19時
【定休日】 水曜日
【メール】 こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】 福山市を拠点に近隣エリア











