秋色オフィス便り🍁クロスのおはなし

こんにちは!

いつも株式会社マキタのブログをご覧いただき

ありがとうございます(^_-)-☆

 

事務員の松尾です♪

朝晩の風がひんやりと感じられるようになり、

日ごとに秋らしさが増してきましたね。

日中は夏の名残を感じつつも、

秋晴れの日の心地よさが嬉しい季節です🍁

秋になると寂しくなるのは私だけでしょうか…?

 

食欲の!ということで、、

最近私は辛いラーメンにハマっております(*ノωノ)

それから読書の秋…

ではなくネトフリの秋ということで、、

最近は韓ドラではなく

とあるアニメにドハマりしております。

巨大なやつと戦う…あれです(‘ω’)ノ

そう、進撃の巨人!!!

こういう系は苦手で観たことがなかったのですが

夫も長女も何周もしたよーと言うので

騙されたと思って観たら

めちゃくちゃ面白いじゃ~ん😻となり

早く続きが観たくてたまりません

今はケータイの画面で観ているのですが

我が家の寝室の1面のクロスはプロジェクター対応の

クロスなので子どもたちが大きくなったら

寝る前に映画を観るのが楽しみなのです(*ノωノ)

何年…いや、何十年後かな?

 

本日は、壁紙(クロス)のお話をしますね

1. 日本のクロスの約9割は「ビニールクロス」

扱いやすく、耐久性もあり、価格もお手頃なので新築・リフォームの主流です。

ただし調湿性はないので、湿気が多い場所は注意。

2. 光の当たり方で色の見え方が変わる

昼間の自然光、夜の照明(白熱灯/LED)でクロスの色は大きく変わります。

サンプルを貼って、実際の部屋の光で確認すると失敗が少ないです。

3. クロスにも「機能性タイプ」がある

  • 消臭クロス:トイレやペット部屋におすすめ

  • 抗菌クロス:病院や介護施設でも採用

  • マグネット対応クロス:壁に磁石が使えるので子ども部屋や書斎に便利

  • 調湿クロス:湿気を吸ったり吐いたりしてくれる

4. クロスの寿命は約10年

表面の汚れや日焼けで見た目が変わり、接着剤の劣化で剥がれやすくなります。

「10年くらいで貼り替え」が一般的な目安。

5. サンプルは小さいと実際と印象が違う

10cm角のサンプルで選ぶと、施工後に「こんなに濃かった!?」となりがち。

できればA4サイズ以上を取り寄せて確認すると◎。

6. クロスと床・建具の相性が大切

壁だけでなく、フローリングやドアの色とのバランスで部屋の雰囲気が決まります。

壁単体で決めるより、全体のコーディネートを意識するのがポイント。

 

実は…

我が家もマキタでプチリフォームを検討中なのです🤭

大工工事内装工事、全部自社でできちゃうので

外注さんへ出す費用がかからず

一般的な価格よりも抑えられてありがたいです(*’▽’)

またその様子もご紹介しますね♪

 

マキタでは新築だけではなく

リフォーム、リノベーション工事も

承っております

一箇所だけクロスを替えたいな…

などのご相談もお気軽にどうぞ(*^^)v

 

地域密着で活動しているマキタが

大切にしているのは

お客様との信頼関係

お客様の幸せをサポートする提案です★

 

打ち合わせでは、お客様の満足度状況を

しっかりヒアリングしてプランニングします!!

お客様のご予算に合わせてご提案いたします。

そして普段その場所を使われるお客様が不便に

感じないように意識して施工!!!

金額が同じでも耐久性もお洒落さもワンランク上✨

に仕上がるようにいたします!

施工後のアフターフォローにも力を入れているので

同じ地域の一員として

単に施工して終わりではなく

末長いお付き合いをいたします!(^^)!

 

福山市近隣で 家を建てるなら!!

株式会社マキタにお任せください!!!

まずはあなたの理想をお聞かせください♪

一緒に夢を実現させましょう(‘ω’)ノ★★★

【電話番号】 084-959-5459
【営業時間】 平日:9時~18時
      土・日・祝日:10時~19時
【定休日】 水曜日
【メール】 こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】 福山市を拠点に近隣エリア


一覧ページに戻る